MENU

村人のおすすめ散策 春

雪が溶けて命が芽吹く
春の恵みを全身で味わう!

耳を澄ませば春の音づれ【雪解け水の音】

耳を澄ませば春の音づれ【雪解け水の音】

いよいよ春がやってくる時の嬉しい音!村のどこにいても、ここちの良い雪解け水の音が聞こえてきます。

春がきた! 山の恵をいただきます【ふるさとの味 山菜】

春がきた! 山の恵をいただきます【ふるさとの味 山菜】

春一番の山の味覚、ふきのとう・こごみ、そして5月にはたらの芽・こしあぶら・山うど・ぎぼうし・山葡萄の芽、わらびなど、山菜採りや豊富な山菜料理を楽しめます。

 野沢菜発祥の地に広がる黄色い絨毯【健命寺の菜の花】

野沢菜発祥の地に広がる黄色い絨毯【健命寺の菜の花】

約250年前、野沢菜が生まれた畑で見る菜の花は特別です。一面が黄色い絨毯のようになる景色はとてもフォトジェニック!

不思議なプランター!?【スキー王国の遊びごころ】

不思議なプランター!?【スキー王国の遊びごころ】

畑のなかに突然現れるカラフルなおもしろ光景。スキーブーツをプランター代わりにしたり、スキーポールを作物冊代わりにしたり、ユーモアな再利用。農業用資材としてはかなりの高級品です。

野沢らしいおつまみと酒を堪能する【信州サーモン・イワナ】 居酒屋つくしんぼ

野沢らしいおつまみと酒を堪能する【信州サーモン・イワナ】 居酒屋つくしんぼ

四季の旬な物を使った山海の料理と地酒が並びます。真心の手料理と真心のおもてなしで優しい美味しいひとときを!
【TEL】 0269-85-3565

春もクラフトビールで

春もクラフトビールで "かんぱい”

野沢温泉の湧水と最高品質の自然原料を利用した造りたてのクラフトビールを常時12種類、スタッフがあなたのお好みにぴったりのビールをご案内します。

徒歩
野沢温泉の春の味覚「根曲がり竹」を堪能【たけのこまつり】

野沢温泉の春の味覚「根曲がり竹」を堪能【たけのこまつり】

ノスタルジックな雰囲気が残る河原湯の路地裏に屋台村が出店し、竹の子汁や竹の子ごはんなどの多彩な竹の子料理を味わえます。お客様も村民も一緒に飾らず楽しめる、野沢らしいおもてなしが味わえるアットホームなイベントです。
*毎年6月中旬開催予定