MENU

お知らせ

【野沢温泉ライドシェア】2025-26実証実験を行います

2025.09.05

野沢温泉ライドシェア実証実験

野沢温泉エリアでは、特に冬季スノーシーズンに多くのお客様にご来村頂く一方で、急増する移動ニーズに対応しきれず、タクシー不足などの移動課題が顕在化しています。
これによりお客様の利便性が損なわれるほか、住民移動の足が確保できないなど村民生活にも影響が出ている状況です。

観光地としてのインフラを整えるため、観光局では「ライドシェア」の導入検討を進めています。
昨年度より引き続き、今年度も実証実験を実施いたします。

詳細は決定次第、順次こちらのサイトに公開して参ります。
皆様のご理解とご協力、よろしくお願い致します。

2025-26シーズンの実証概要

需要が急増する期間や範囲に限定して、実証を行います。

・実証期間:2024年12月1日から(終了時期は検討中)
・運航時間:8時 ~ 18時(状況次第で延長も検討)
・利用アプリ:Uber(アプリ予約のみ)
・試験範囲:野沢温泉の近隣エリア(飯山駅-野沢温泉間を含む)

説明会のお知らせ

事業概要とドライバー募集について、説明会を行います。

・日時:10/3(金) 13:30 ~、19:00 ~
   :10/14(火)10:00 ~、19:00 ~

・場所:野沢温泉観光案内所(横落)、オンライン

・オンライン参加:https://meet.google.com/iza-bdvq-rmw

ドライバー募集中!

買い物や送り迎えの「ついで」に、ドライバーを始めませんか?
収入は2時間で最大8,000円も!
特別な資格は必要なく、普通免許で始められます。

お申込みはこちらです

※応募後、半日ほどの研修を受ける必要があります

※応募要件
・普通自動車1種運転免許または2種運転免許所有者
 ※普通自動車運転免許取得後2年以上経過し、過去2年以内に免許停止処分がない方
・野沢温泉村内または近隣市町村(北信地域)にお住まいの方、もしくは勤務先住所が野沢温泉村内の方
・満21歳以上70歳未満の方(令和7年4月1日時点)
・スマートフォンを持っている方
・関係法令を遵守し、安全運転に努めることができる方、心身ともに健康な方
・お客様に寄り添った接客ができる方(言葉遣い・態度など)
・反社会的勢力に関係していない方